アントマン&ワスプ 感想
このコメディ感が安心するんだよね!!!

他のアベンジャーズ作品の感想はこちらから
第20作目はこちらになります
アントマン&ワスプ
お帰りアントマン!
前シリーズ、インフィニティ・ウォーの絶望感が無かったかのようなノリの良さ
さすがアントマンだ!!

今作ではヒロインのホープもスーツを着て”ワスプ”として参戦
彼女のスーツは羽がついているので、性能上なんじゃないかと思ったりもしなくもない!
アントマンとワスプの息の合ったコンビネーションバトルは見てて楽しめるね
バトルもいいんだけどアントマンはやっぱりコメディ
おふざけもパワーアップして、全体の三分の一は我々を笑わせにきてたような気がするww
縮小/肥大するアントマンスーツならではのボケが大量に襲いかかってきます
もちろんルイスの無駄トークもある
インフィニティ・ウォーからの落差が半端ないですwwww
その代わり話の規模感は小さいですが、そんなことは気にしてはいけない
そもそも他のMCU作品の規模がでかすぎるんだよ!
アントマンくらいの身近な雰囲気がちょうどよかったりするんだ!!
ということで前作同様、誰でも楽しめるような作品
超オススメ!!
↓↓↓ここからネタバレあり↓↓↓
↓↓↓ネタバレスタート↓↓↓
MCU作品の中で最も親近感が湧くヒーロー
それがアントマン(スコット・ラング)
彼はヒーローというより父親なんだよなあと改めて思いました
さあ、それではネタバレいってみよう!
圧倒的コメディ力
やっぱりアントマンはこれが一番にきます
アントマンスーツが故障して変なサイズになって四苦八苦
巨大アリがスコットの代わりに家で生活
ホープの母親が乗り移ってオネエみたいになるスコット
我らがルイスの無駄マシンガントーク

どれをとっても一級品のおふざけ
笑うしかないよこんなのwwwww
ゴーストまじ不憫
今回のヴィランは不憫な美女、ゴーストことエイヴァ

量子の実験で両親を無くし、自身の体は細胞が分離と収束を繰り返す不安定な状態に
さらにはその状態を緩和するスーツをSHIELDからもらう代わりに兵器として利用され
今作開始時には寿命が残り数週間くらい
絶望では???
そりゃあ焦るわなとしか言いようがない
結局最終的に帰ってきたホープの母:ジャネットの力で事なきを得る
「良かった~」と一安心です
もし死んだりしたら悲しすぎるだろと思ったのでww
ヴィランとしてはかなりしょぼいかもしれませんが、アントマンの世界観としてはこれがいいんだと感じました
次にも書きますが家族愛がテーマだと思うので
家族愛がテーマなんですきっと
よくよく考えると前作もそうだったかもしれませんが、、、
スコットはあくまでも父親
娘(キャシー)のためにヒーローをやっているようなものなんですね

キャシーがかっこいいと思うお父さんになる
キャシーが望むお父さんになる
そんなシンプルな思いでスコットは頑張っているんだなと感じました
シンプルが故にブレない
それがアントマンの強さなのかも!
言わずもがな、今作のゴールは量子世界に囚われているジャネットを助けること
愛する家族を助けるために奔走する
THE・家族愛
そういえばMCUってディズニーなんですよねww
関係あるか分かりませんが、ここらへんは得意分野なのかなって思ったりもします
家族を助けるために戦うホープ、家族を失って孤独なエイヴァ
対比の関係になっているのもまた面白いですね
最後にはエイヴァも愛を取り戻しハッピーエンド

やっぱりハッピーエンドが最高だ!!!
そしてエンドゲームへ
家族を取り戻して大団円もつかの間
指パッチンで消えてしまったピム一家
そして量子世界に取り残されるスコット
このスコットがきっと大活躍してくれるちがいない!!
頑張れスコットお父さん!!!!