スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 感想
やっばい!くっそやばい!!まじやばい!!!(語彙力消失)

他のアベンジャーズ作品の感想はこちらから
第32作目はこちらになります
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
MCUスパイダーマン3作目
他の視聴済みMCU作品の感想書ききれてないけど、これ先に書いちゃう!!
だって面白すぎたんだもの!!!
まずは当然ネタバレなしの話
さて、本作を視聴する最大の壁
それが過去作の視聴ですww
スパイダーマン1~3
アメイジング・スパイダーマン1,2
ここは必ず見ておくべきだなと思います
だって過去作に出てくる敵が勢揃いするんだもん、、、、
当然私は全作品視聴してから映画館へと行きましたよ!
あ、もちろん”ホームカミング”と”ファー・フロム・ホーム ”も見といてねw
ここを見ないでいきなり本作にいくという人は数少ないだろうけどwww
さて、視聴後のとりあえず一言
面白すぎる!!熱すぎる!!!

前作のラストで正体バレしたピーター
そのせいで周りの人に迷惑をかけてしまうことに、、、
相談を受けたドクター・ストレンジが記憶を消す呪文を唱えるが、マルチバースが出現して違う世界の敵が集結してしまうという流れ
過去の敵がキャストそのままで出演ってやばくないですか?
やばいんですよ!
そしてシナリオもやばいんですよ!!
スパイダーマンなんですよ!!!(錯乱)
ということで見た人はほぼ全員が満足するであろう作品でした!!!
↓↓↓ここからネタバレあり↓↓↓
↓↓↓ネタバレスタート↓↓↓
前半なにも書けんかったww
何書いてもネタバレになるのではというねww
さて、まずはありがとうと言いたい!
敵だけじゃなくてピーター・パーカーも勢揃いするのかよ!!!!


この2人も参戦するとは正直思ってなかった
大人の都合でシリーズが一新されているスパイダーマンだけに、こうなるとは予想してなかったんだよ
おかげで最高に盛り上がりましたよ!!
そして先輩スパイダーマンの活躍もさることながら、救済イベントが胸を熱くします
・トビーピーターがグリーン・ゴブリンを守る
・アンドリューピーターが落下するMJを助ける
特にアンドリューのシーンはグッと来ますよ!
あのアメイジング・スパイダーマン2での悲しい事件
誰もが「え?ヒロイン死ぬの!?」となったあのシーン
あの悲しみを乗り越え、別世界でヒーローとして戦っていたであろうアンドリューピーターが、過去の自分にできなかったことをやってのける
こんなんズルいわ、、、最強の演出だよ(´;ω;`)
シナリオについてはまさかの原点回帰
自分の失敗でおばさんが死ぬ→復讐で頭がいっぱいになる→立ち直り成長する
過去スパイダーマンが最初に通ってきた道をここに来て通るなんて
ぶっちゃけここまで戦ってきて色々な経験をしてきたトムピーターには必要ない気もしましたが、、、
今までの経験でヒーローとしての心づもりはできているだろうよと
だからこそメイおばさんが死んだ後のトムピーターには若干の違和感がありました
もうちょっと自身を制御できるんじゃないかなって
まあ、シナリオとして違和感があったのはそれくらいで、トムピーターが過去のスパイダーマンと同じ境遇になるというシナリオはとても良かったなと思います
孤独だけど隣人のために戦うヒーロー
これがスパイダーマンなんですよね
また、過去の敵も救済している点
これに関してはすごいことではあるが、正直そこまでする必要ないだろうなあとも思ってしまったり
メイおばさんが救うべきと言ったから(トムピーターも元々同じ思いだった)といって、ドクター・ストレンジを半封印みたいな状態にしてまで救済を始めるのは如何なものかと
頭お花畑すぎんか?メイおばさん余計なことしかせんわ!しかも死によるし!!
と、心のなかで思ってましたww
そういう細かいところは気にしちゃだめなんですけどね、MCU作品を見る上ではwww
とまあ色々ツッコミどころはありますが、それでもやっぱり盛り上がる!
過去のスパイダーマンが来るってのはそれだけのインパクトがありました!!
トムピーターが「スパイダーマン」として完成した本作
これからの活躍にもさらに期待がかかりますな!!